その1 ESXi上で、Windows 10 バージョン1703にFall Creators Updateを当てて1709にしたテンプレートから、新規仮想マシンへのデプロイではまった(その1) - 苦労する日々 で、MiracastView アプリは消せたので、再度テンプレートにし新規仮想マシンへのデプロ…
ESXi 上の Windows 10 (1703)のテンプレートに Fall Creators Update を当てて Windows 10 1709のテンプレートにしたところ、Windows 10 1703 にした時と同じく、新規仮想マシンへのデプロイではまった。 状況は、1703へアップデートしたときの下記と同じ状…
ESXi上のVMで、Windows 8.1からWindows 10へのアップグレードを行った。しかし、下記のところで、PCがフリーズ。・ダウンロード等・ライセンス規約に同意・インストールに必要な作業を確認・・・・PCに十分な容量があるか確認・・・・引き継ぐものを設定 (…
私の管理している環境では、ESXi上で、テンプレートから新規仮想マシンへデプロイを多用している。 今回、Windows 10 の Creators Update で、新しく、Windows 10 バージョン1703 ビルド15063 のテンプレートを作ったところ、 この新しいテンプレートから、…
タイトル通り、ESXi上のVMのWindows10Proで、Creators Updateを手動で行ったところ、再起動で固まり、それ以降すすまない。 VMを電源オフし、起動するとWindows10は起動するが、バージョン1607のまま。 ネットワークドライブを外すなどいろいろ試した。 結果…
.htaccess Redirect で2点知らなかったことがあった ●1 日本語を含む場合は、転送元は日本語で .htaccess に記述する必要がある(.htaccess は UTF-8 BOMなし) 例: http://www.example.jp/転送元 -> http://www.example.jp/転送先 Redirect permanent /転送…
昨年使い始めたNETGEAR ReadyNAS 102が故障。 NETGEAR ReadyNAS 102(ファームウェア 6.3.5と記憶) と iscsi でつないでいた サーバが停止 同様に、ReadyNAS 102 と iscsi でつないでいたESXiの一つのドライブも参照できなくなっていた。 いろいろ調べたがR…
FujiSSL からプレスリリースが発行されてた。 ニジモ、格安SSLサーバ証明書発行サービス「FujiSSL」2016年10月12日より提供開始 | 株式会社ニジモ | プレスリリース配信代行サービス『ドリームニュース』 FujiSSL-安心・安全の純国産格安SSLサーバ証明書 プ…
(2013年末記述) --- 知人のWindows Server 2008を管理している人が、ドメインコントローラとして動作しているサーバのハードウェアを更新するために、2台目のサーバを作成し移したのだが、旧サーバのコンピュータ名が残るとのこと。調査したところ、ホスト名…
○環境- CentOS 6.8- namazu-2.0.21英語のPDFはうまく行くが、日本語のPDFが、mknmz で "Unable to convert pdf file (maybe copying protection)"と出てうまく行かない。いろいろ調べたところ、CentOS6 の yum でインストール された poppler-util に含まれ…
XOOPS のモジュールを作った。 Block を下記のように一つだけ追加していた。 ・xoops_version.php $modversion['blocks'] = array( array( 'file' => 'block.php', 'name' => _NAME, 'description' => _DESCRIPTION, 'show_func' => 'block_show', 'template…
遠隔地のReadyNAS間のレプリケーション速度について問題発生 要は、ある時間帯に、インターネットの接続の速度が低下している現象 いろいろ調べたところ、結果、光電話のルータ PR-200NE の節電設定がなされていて、ある特定の時間帯に、ether が10M になっ…
NAS を利用しローカルの ESXi の VMイメージをバックアップすることになった NAS: NETGEAR ReadyNAS 102 *2 (のちに ローカル側 ReadyNAS 314 / リモート側 ReadyNAS 102に変更) ・ローカル側ReadyNAS に iSCSI 領域を作り、VMイメージを配置。ESXi で利用…
VMware vCenter Converter Standalone で「一般的なシステム エラーが発生しました:SQL_FULL: database or disk is full」が発生して、VM のコンバートができないという現象に遭遇。 結論から書くと McAfee インターネットセキュリティが悪さをしていたよう…
Redmine で、各ユーザーが、Redmine管理者の知らないところで、勝手に新プロジェクトを作ってた。 Redmine では、ユーザー + プロジェクトの組み合わせに対して、権限を付与しているように見えるが、どれか一つのプロジェクトにでも、Manager(もしくは、プ…
2014-01-28 21:00:00 JST 以降fetchmail: Server certificate verification error: certificate has expiredとエラー●以下コマンドで確認したが、サーバのpop3d の証明書の有効期限は切れていない。openssl x509 -in file.crt -noout -datesopenssl x509 -in…
●問題詳細 SPF include 参照のループをしているホストからのメールの処理で、無限ループが発生・メモリ枯渇・メールサーバが落ちる 「example.com txt "v=spf1 ip4:XXX.XXX.XXX.XXX include:example.com ~all"」のような設定がされたDNSからのメールがあった…
以前からMSDNにVisual Studio 6.0がないのを不思議に思っていたのだが、最近になってその理由のページを見つけた。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/dd179309.aspx Windows 2000 も同じ理由で、なかったのね。 今となっては不要だけど、当時…
#ドメインはすべて例です。 example.co.jp のメールサーバを設定中、第三者中継が行えるように見えて、悩んだ。 $ telnet mail.example.co.jp 25Trying XXX.XXX.XXX.111...Connected to mail.example.co.jp (XXX.XXX.XXX.111).Escape character is '^]'.220…
VC++のBCMenuを使っている。 BCMenu : http://www.rocscience.com/~corkum/BCMenu.html http://www.codeproject.com/Articles/22/Cool-Owner-Drawn-Menus-with-Bitmaps-Version-3-03 (3.033がダウンロード可能) しかし、BCMenuクラス内で落ちることがあった…
ツイッターの Linux コマンドラインのクライアント shtter の Twitter API 1.1 対応のパッチ http://lostman-worlds-end.blogspot.jp/2010/05/openwrt_22.html?showComment=1373621194847#c28097559419757091 マージ済みのソース https://github.com/lostman…
VC6 で ShellExecuteEx をしたプロセスのプロセスIDの取得に苦労。 GetProcessId() は、kernel32.dll に実装されているが、VC6 のヘッダにはないみたい。以下で解決typedef ULONG (__stdcall *GETPROCESSID)(HANDLE Process);GETPROCESSID GetProcessId=(GET…
現象: Windows7 急に起動を含むすべての動作が遅くなった。 検索して、HDD のライトキャッシュや DMA 設定などを確認したりしたが、ダメ。 いろいろ設定を確認していて気づいた。 原因:ソフトウェアRAID1 が再同期中
vSphere 上の CentOS5 でのHDD二つの時に、df で表示されるものと違う HDD がマウントされていた。以下の状況つまり、df の表示では、/dev/sda2 が / にマウントされているように見える。(mount でも同様)しかし、実際は /dev/sdb2 が / にマウントされてい…
Windows Update で失敗、Windows のアプリケーションログに以下のように表示されている。 製品: Microsoft Visual Studio 2008 Professional Edition - JPN - 更新 'Microsoft Visual Studio 2008 - Hotfix - KB971092' をインストールできませんでした。エ…